衝動買い。
2002年10月26日で、昨日のライブ前にJEEZで衝動買いしたもの。
雀羅『呪縛ト不フ吐陰の赫檎+3♭』
rice『はるか』
TAKUI『SWANKY GOD POP』
『Shock Edge 2002』
以上。
財布と相談しましたか?って感じ。
雀羅にいたってはどうしてもオリジナルの「らせん」が聞きたくて・・・。「黒猫」とかも可愛かったし。でも今だ題名何て読むかわかりません。てか、最後の3♭ってのも題名なのか?
そして『はるか』。これはあんまり買う気なかったんだけど、JEEZで大音量でこれが流れてきてしまって…。撃沈しました。イントロの音と、すぐに流れ出したVoの声を聞いた瞬間鳥肌がたって泣きそうになった。すごく好きなんだよね、こういう弦楽器使ったリズム。
で、『Shock Edge 2002』はD’espairsRayの「murder freaks」、Shullaの「ダメ人間」、人格ラヂオの新曲に惹かれ、おまけに付いてるD’espairsRay、人格ラヂオのライブ映像が決め手となり購入決定。
そしてレジに並んでいたあたしの耳に聞こえてきたのがTAKUIさん。昔からTAKUIは好きで、でも「ピアス」以来ずっとCDとか買ってなかったんだけど・・・レジの店員さんにあたしの口が勝手に聞いていた。「このTAKUIのCDってどこに置いてありますか?」店員さんは1枚でいいですよね?と予約のところから1枚出してくれてこれまた購入してしまった。
あぁ・・・あたし、何考えてんだ!?
このお金の無い時期に!!
しかしめっきり『はるか』をフル回転で聞いてる毎日です。朝は元気良くTAKUIで。元気出るね、TAKUIは。
妹とShock Edgeのライブ映像を見る。麗しいZEROさんに釘付け。曲の途中なのにギター手放して飛んでいったKARYUさんに釘付け。妹は次に入ってたメトロノームに釘付け。人格ラヂオで、曲の終わりに人形をひきずってきた悠希を見つけ「次の曲も見せてくれ〜〜っっ!!」と叫んだところで映像は終了。世の中上手くいかないものだ。(何が)
コメント