ほっっ。。
2002年5月29日3月12日以来の緊張感を覚えつつ
ハーランへ向う。
学校で、ぼんやりしてるかため息ついてるかの
あたしを励ましてくれた友達の
「せっかくなんだから楽しんでおいで」
っていう言葉を胸に・・・。
・・・2時から整番配ってるなんて知らんかった!!
やられた・・・と思いながら急遽増えた
3人分のチケを貰いしばらくゆきちゃんと電話。
いつもLa’Muleを見る時は一緒だから、今日ゆき
ちゃんが居ないこともきっと不安を更に煽る原因。
でも話してるうちにだんだん肝が据わってきたと
言うのか、、とにかくあたってみるしかない!!
と思えてきた。
一緒にライブ見る2人とも無事合流。
プリクラなんぞ撮ってみたりしてたら、なーんと
あそこでエアーホッケーしてるのは社長さん・・!
あなたそんな事やってる場合なんですか?と
思わずつめよりそうになったけど、怖くてできませ
んとも、ええ。
がんばってホッケーやってる後姿は、ばっちり
見させていただきましたけどね。くすっ。
5時。客少ないなぁ、、と思いながら
上手に陣取る。こんなに上手なのは久しぶり。
そうこうしてるうちに段々人も入ってくる。
ドキドキはこの時が最高潮だった。
SEが流れてまず遊哉が。・・・え?
首に巻くスカーフをドロボウさんのように
覆面にして出てきたよ・・・・。
すぐに戻してたけど。一体何だったんだ!?
そして、いっさん。超短髪。グラサンかけて
さっそうと出てくる。
そして緊張の直さんが!!!
・・・・あれ?普通?
横の髪をちょっと切った程度やん。と思ったのは
束の間でした。直さんがアンプに向って後ろを
向いた瞬間・・・今まで見えなかった直さんの
右側面が・・・!!!あぁぁぁぁぁ、、、やはり
剃ってる・・・のね;;
いや、でも大丈夫!上手側で見ればほ〜らいつもの
直さんだvvv(←・・・)
そして真くん。いつもの通りクールな登場ですな。
んで、紺ちゃん。・・・!!!
その外はねの髪はなんですか!!??
ちょっと不意打ちって感じでびびりました。
・・・そうきたか・・・(←何が?)
ともかく麻痺で始まり、直さんも紺ちゃんも新しい
ヘアスタイルにそこまで拒否反応はでなかった
ので、開き直ってライブに集中。
てか、今日は無料だからか何なのか、妙に学生が
多かった。故にとっても盛り上がり、最前は
絶えずヘドバンしてました。
今までにこんな暑いLa’Muleライブが名古屋で
あったでしょうか?いいえあたしは知りません。
メンバーにもわかるのか、紺ちゃんはすごく機嫌
良かったと思う。よく煽ってたし、MCに対しての
寒い反応にも果敢に立ち向かっておりました。笑。
あたしといえば、2曲目のブラインド〜できっぱり
開き直り、あたしがヘドバンも振りもやらなきゃ
後の2人は全く動けないので、とにかく
「次、ヘドバンでお願いします!」
だとか、無言で振り指導してみたり・・と
いつになくヤル気モードで挑んでみました。
おかげでいつもは真くん見てるトコでもヘドバン
してたり・・・・笑。
雪が連れてきたあさのちゃんは、初めてLa’Muleを
見たんだけど、さすがはV系ファン。
初めてなのに、見よう見真似で振りやってくれたり
ヘドバンも途中からバンバンやってくれてねぇ・・
おねーさんは嬉しいよ・・・泣。
終わってから、
「真さんがとりあえずカッコ良かった!」
と言った日にゃぁ思わずありがとう!ありがとう!!
と握手を求めたくなったね。うん。
そうそう、何の曲だったか忘れちゃったけど、
みんなが頭振ってる時に開けた視界が嬉しくて
思わず真くんに手など振ってみたら(←何やって
んだ…)、照れ笑いした後にピックを持った手で
真くんが手をちょっとだけ振り返してくれた
のよ――――――!!!!!←妄想ギミック。爆。
いやしかしあんなトコで手振ってる馬鹿はあたし
くらいだったのよぉ;;
妄想させておいてくれ・・・・・死。
久しぶりにlife×3もエネミーも聞けたので
大満足なライブでした。
密かに恐れていた告知等々も全くなく、やはり
新曲の発売が遅れてるくらいなもんでした。
そのくらいならいつものことなのでへっちゃらさ!
アンコール呼ぶ声もちゃんと揃って、お決まり
紺ちゃんの好きな宇宙。いや、きっと紺ちゃん
この曲好きなはず・・・。
「ただで・・・いー所まで連れてってやる!」
そう言った後に自分で照れて笑わなきゃいいの
に・・笑。
真くんもつられて笑顔になってました。
あー、勢いにまかせて日記にレポ(感想?)を
書いてみたけど、自分ですら読み返す気
しねぇ・・。なんてうっとおしい日記・・・汗。
まぁいーや。(いいのか?)
ほぅ。。疲れたからもう寝よう・・・。。
コメント