日は昇り また沈む それだけ
2002年3月14日バスにて東京へ向う。いつもは1人の
道のり、今日はもう1人道連れ。笑。
「ラストオブソレイユは
この4人でやりたいと思います・・・」
あの言葉が胸に刺さったまま、今も抜けない
高田馬場に着いたのはほんとギリギリで、
すぐに会場。思ったよりも本当に狭かった。
超上手。冷房直撃で寒かった。
幕のつもりなのか、ステージの真ん中に
・・・何て言うんだっけ・・・紙のスクリーン(←謎)
が降りてくる。
1つ目のバンドはいきなりWITH SEXY。
下手ギターの戒依。上手ギターもかなり見たことの
あるお顔・・・なのにさっぱりわかんなくて、
Vo,の翔さんが
「WITH SEXYです」って言わなきゃ最後まで
わかんないとこだった。爆。
にしてもカイキさんてあんな顔だったっけ?
いつも帽子とサングラスをされてるので、何も
着けていない顔を拝見するのはそう言えば初めて!?
終わってからはステージ袖に翔さんとおはるさんが
出てきてトーク。翔さんが何だか可愛い。
2つ目は美流沙女。
白い着物の衣装。大好きな「僕の籠」があって
嬉しかった。優しい兄ちゃんのようなみっすーの
しゃべりは健在。
終わってからの繋ぎトークは翔さんに呼ばれ、みっすー。まったりの雰囲気が生まれたのは多分もう
この辺りからだと思われます。
3つ目はyura。
いや〜っ、下手にベースの戒依が居る〜〜(><)
ラジポンでそのトークだけはしっかり聴いていた
けど、生のyuraちゃんを見るのは初めて・・・
かと思いきや、そうそう確かピュエラ・・・爆。
3曲とも聴いたことある曲で、結構好きだなーって
思った。目は時折K助と笑い合ってる戒依に釘付け
だったけどさ・・・。
4つ目はgeno。
結構おしが強くてびっくり。
バイザーK助。髪を4つに結わえたクルクル〜!
超笑顔!!激かわっvvvv
戒依は出て来る度に徐々にメイクが仕上がっていく
過程が見られて面白かった。いいのか!!
そして毛先を巻いた紺ちゃん。
カートリッジで始まる。曲中の暴れ部分で最近
クルクルが超素敵vvどこまで走るんですか〜?笑。
get the geno!で前3人が叫ぶトコとか
男の子♂♀女の子でぴょんぴょん跳ねるトコとか
あぁもうホント可愛すぎ・・・(←それしか無いのか!)そしてピンクの海を泳ぐ紺ちゃんも見られたし
「ぎゃお!」では戒依ポン、ちゃんと紺ちゃんの
隣に来たし・・・・・・・好きだ。
5つ目はQuarry。
ある意味カリスマなVo,を目の当たりにし、少し
開いた口が塞がらずまた笑いも少し・・・(←失礼)
戒依が紹介の時に「カリスマヴォーカル嘩月(漢字あってるかなぁ?)とその仲間達です」って
言った意味が少しわかる。
途中柵に乗って前に出てきたVo,さん、動くライトで
頭 ぶつけた時にはもう・・・・・。
その後ギターさんも同じ過ちをおかしていました。
6つ目はVasalla。
メンバーが6人というこの日ならではの構成。
上手ギターの鈴音さんにちょっとトキメいてみる。
ゲノでしか戒依とK助を知らなかったんだけど、
Vasallaでの2人と一緒にしてはいけない・・・。
激男前!!超かっこいいやんか〜〜(><)
戒依ポンではなく「戒依」
おとーさんではなく「K助」
って感じ。謎。
ファンもすっげーのがいて(←をい)久しぶりに
ガッツの入ったバンドを見た!って感じですかね。
7つ目はLa’Mule。
1.gimmick
2.麻痺
3.blind hold
-MC-
4.宙
の4曲でした。
ゲノでは髪を巻いていた紺ちゃん、しかしLa’Mule
の時は髪を濡らしオールバックにしてました。
サングラスもつけてたんだけど、これはあっと
言う間に消えた様子。笑。
上手に真くん。
4人ではなく、ちゃんと5人での
「La’Mule」
この後カイキさんからの挨拶の言葉があった。
K助、翔さん、そして戒依&紺ちゃんコンビに
囲まれてソレイユ解散の事情を話すカイキさんの
目に涙が溢れてました。
正直言って驚いた。カイキさんが泣いてるなんて。
涙声で「俺は、事務所を大事にしすぎて
一番大事なもの・・・バンドを大事にすることを
忘れていた。だからバンドを大事にするために
ソレイユという事務所をやめる」と。
その後は大セッション大会。
K助がまずは演奏メンバーを呼び込む。
「ギターはこの曲の作曲者、作詞者である戒依が
弾きます!」
戒依はヘトヘトな様子。そりゃ7バンド中5バンドで
弾いてりゃ疲れるよね・・・。
「人気者は辛いよ・・・」などと言いながらも
「俺はカイキさんと一番古くから付き合いがある
んだよ。ソレイユが始まった時から終わりまで
ずっと居る唯一の人間だもん。」
って、やっぱり感慨深いところもあるんだろな。
ベースとドラムはLa’MuleのISUKEとYOU-YA。
呼ばれて出て来た時にマイクを渡されてみんなが
一言ずつしゃべる。誰もがソレイユから学んだ
ものは大きいと言っていた。
そうそう、バンドごとに登場した時、もちろん
La’Muleで残っていつのは真くんと直さん2人な訳で
いや〜っvvとか思いつつドキドキしながら待って
たら2人連れ添って出てきました(><)
マイク渡されて、真くんが直さんにマイクを向けて
あげると、直さんがあまりにも真くんをみ見つめな
がら「・・・今日は・・・楽しかった・・・?」って
しゃべるもんだから、
「なんで俺の目を見てしゃべるんや!」と
突っ込まれてました;;(←嬉し泣き・爆)
その後真くんはわざと直さんの目を覗き込みながら
「楽しかった。楽しかったな、ライブ。」って
言ってるのよぉ〜〜〜〜!!!(号泣;;←ヤバっ)
今までLa’Muleのファン限イベントとかに行った
事がないので、真直を目の当たりにしたことが
なかったけど、あぁ、、やっぱり仲良いのねvv
12日に感じた不安も飛び去りました。
そんな感じで下手では真直、上手では戒紺の
素敵過ぎるコンビが発生していたため(笑)もう
どっちを見ていいのやら・・・・。
カイキさんがいろんなバンドのメンバー1人1人に
マイクを渡して「クラーッシュッ!!」って
叫ばせてた。クルクルやケイくん、La’Muleの
メンバーは全員やったし、SHUNくんが意外にも
シャウト上手くてびっくり。
すごく楽しくて満足なライブだった。
ステージの上のみんな笑顔で、すごく楽しそうで
だからあたし達もすごく楽しかった。
終わり良ければ・・・って言葉通り、いろいろ
あったソレイユ事務所、いい事務所だったなって
思える。いい仲間なんだねって思える。
所々すっとばしまくりなレポだなぁ・・・。
とりあえず手が動く通りに書いてみました。
コメント