男の子〜女の子〜〜♪
2001年9月6日9月6日。木曜日。曇。
再び戻ってきたケータイを手に、微妙に時間に追われながらファームへ。
藤ヶ丘でちょびっとだけ道に迷いつつ(爆)かなり早い時間にファームに着く。
当券を買ってお目当てゲノの出番を聞く。「4番目です」・・・あ、最後から2番目なのね・・・。
後ろの段差に腰を下ろしすっかりヤル気なっしんぐ。
1番目のバンドは「拇」
ヴォーカルさんがロリちゃんで可愛か・・・った・・・です・・・。(←多少無理してる)
唄はあんましうまくなかったように感じた。だってどれも同じ曲に聞こえるんやもん。。
2番目は
ヴォーカルを筆頭にみなさま某DバンドのVo.Kくんのかつての衣装「天草」に似てた。
頭のフワフワといい黒の着物といい・・・。
唄はまぁまぁ。そんなに嫌いじゃないかも、、と思いながらも途中で増えてきた人に嫌気がさし
座ってしましました。ごめんなさい。
この辺りから急激な人口増加が見られ、このままじゃマズイ!と思ったあたしはついに前に行く
決心をした。中央下手寄り5列目くらいのトコで3つ目のバンド「諦」を見る。
このバンドがトリだと思ってたからちょっとビックリ。
でも人気あるだけあって初心者のあたしでも楽しかった。小さくて可愛げなDr、目の回り黒くて金髪を全部後ろに流してて、どことなく某Pバンドの猫好きギターに似てた下手G。
口が大きくて良くしゃべってよく笑ってた金髪ボブ風味、プチ辛口のVoさん。
イキナリ出てきたかと思いきや、ファンとの「あきらーっ!」コールのかけあい。
ノリノリ調の曲ばかりでファン、メンバーともつねに飛んだり拳あげたりヘドバンしてた。
なかなかの好印象で、メンバー4人がそろって体揺らしてたのが脳裏に焼きついてる感じ。
そして待ちに待った「ゲノ」
いつの間にか3列目まで流され間近に紺ちゃんを見る事ができた♪
SE流れたと思ったらローディーくんがあわてて両サイドのマイクスタンドに網に入ったぬいぐるみを
ガムテープで貼りつけていった・・・笑。まずK助。そしてクルト。んで戒依、紺ちゃんと出てくる。
戒依は最初見た印象が昔の某DバンドDくん。あくまで「昔」ってトコが重要(爆)
真っ赤な髪を逆立ててすごい存在感があった。紺ちゃんは逆にワインレッドの髪をクルクル巻いていて(←お嬢風味)サイドの割れた巻きスカートみたいなのをはいて、おヘソが見えたり見えなかったり・・・。
目の大きな赤い網タイツ、スカート腰部分にいっぱいつけてる缶バッジ。あぁ、、可愛い・・・vvv
んで、クルトってあのクルトさんなんですかねぇ・・・?あんな顔してたっけ??
頭の上で髪を結んでて超可愛い感じだったんですけど・・・。謎は深まるばかり。
K助は頭に白いハチマキ(「神風」って書いてあった)、お腹にサラシ、白いはおりを着てなにやら一人世界が違ってた。
あたしはゲノのMTに入ってる曲2曲以外は全くの初聴き。それでも紺ちゃんにあわせて踊ってみたり拳上げたり。
「ゲノを掴め!」って曲では最初と最後に激へドバン。紺ちゃんも戒依もクルトももちろん。
今回なんか紺ちゃんの動きが妙に女っぽく感じたのはあたしだけなんだろうか・・・。
曲の途中、紺ちゃんと戒依、武器の水鉄砲を持ち出しメンバーやファンにむけて打ちまくる。
見た感じでは水は出てないと思ったんだけど、側で打たれたメンバーはなにやら痛そう(?)なそぶりをしてたから、何かは出ていたのでしょう・・・多分。
あ、そういえば紺ちゃんMCで「ではリーダーの戒依に・・・」と話をふった後、
後ろに下がって汗ふこうしてマイクを落とす。
戒依がしゃべってる時に後ろで「ゴン、、ゴットン!!」とすごい音が・・・。
戒依&ファンに睨まれ、しゃがんだままの紺ちゃんが振り返り申し訳んさそうに「・・・マイクを・・・落としました・・・」って言ったのがまた可愛いのさ〜〜〜vvvvvvvv
戒依の顔を覗きこんでニッコリ笑い合う2人とか、曲中アンアン悶える紺ちゃんとか(爆死)、
「汗が止まんね〜」と死にそうになってた戒依とか、、、
しかしなんといっても今日の一番は最後の曲「男の子・女の子」でしょう!!
後ろを向いて猫耳をつける紺ちゃんvvvvvvvvv 振り返った彼の手にはタンバリンがぁっっ!!!
猫耳つけてタンバリン持って腰振って踊る紺ちゃん・・・・あぁ、もうそれは理性との戦い(違)
本気で可愛かったvvvvvvvvvvvvvv(←もういい)
「男の子〜♪」のトコではしっかり戒依を指差すくせに、「女の子〜♪」で自分が指差されると「違う違う!」と訂正してたり、「ネッ」っで本当に首傾げてたり。。
とにかく紺ちゃんにヤられっぱなしのライブでした。(←お前だけだろ)
あぁ、いいライブだった。
・・あれ、最後のバンドは?爆。
再び戻ってきたケータイを手に、微妙に時間に追われながらファームへ。
藤ヶ丘でちょびっとだけ道に迷いつつ(爆)かなり早い時間にファームに着く。
当券を買ってお目当てゲノの出番を聞く。「4番目です」・・・あ、最後から2番目なのね・・・。
後ろの段差に腰を下ろしすっかりヤル気なっしんぐ。
1番目のバンドは「拇」
ヴォーカルさんがロリちゃんで可愛か・・・った・・・です・・・。(←多少無理してる)
唄はあんましうまくなかったように感じた。だってどれも同じ曲に聞こえるんやもん。。
2番目は
ヴォーカルを筆頭にみなさま某DバンドのVo.Kくんのかつての衣装「天草」に似てた。
頭のフワフワといい黒の着物といい・・・。
唄はまぁまぁ。そんなに嫌いじゃないかも、、と思いながらも途中で増えてきた人に嫌気がさし
座ってしましました。ごめんなさい。
この辺りから急激な人口増加が見られ、このままじゃマズイ!と思ったあたしはついに前に行く
決心をした。中央下手寄り5列目くらいのトコで3つ目のバンド「諦」を見る。
このバンドがトリだと思ってたからちょっとビックリ。
でも人気あるだけあって初心者のあたしでも楽しかった。小さくて可愛げなDr、目の回り黒くて金髪を全部後ろに流してて、どことなく某Pバンドの猫好きギターに似てた下手G。
口が大きくて良くしゃべってよく笑ってた金髪ボブ風味、プチ辛口のVoさん。
イキナリ出てきたかと思いきや、ファンとの「あきらーっ!」コールのかけあい。
ノリノリ調の曲ばかりでファン、メンバーともつねに飛んだり拳あげたりヘドバンしてた。
なかなかの好印象で、メンバー4人がそろって体揺らしてたのが脳裏に焼きついてる感じ。
そして待ちに待った「ゲノ」
いつの間にか3列目まで流され間近に紺ちゃんを見る事ができた♪
SE流れたと思ったらローディーくんがあわてて両サイドのマイクスタンドに網に入ったぬいぐるみを
ガムテープで貼りつけていった・・・笑。まずK助。そしてクルト。んで戒依、紺ちゃんと出てくる。
戒依は最初見た印象が昔の某DバンドDくん。あくまで「昔」ってトコが重要(爆)
真っ赤な髪を逆立ててすごい存在感があった。紺ちゃんは逆にワインレッドの髪をクルクル巻いていて(←お嬢風味)サイドの割れた巻きスカートみたいなのをはいて、おヘソが見えたり見えなかったり・・・。
目の大きな赤い網タイツ、スカート腰部分にいっぱいつけてる缶バッジ。あぁ、、可愛い・・・vvv
んで、クルトってあのクルトさんなんですかねぇ・・・?あんな顔してたっけ??
頭の上で髪を結んでて超可愛い感じだったんですけど・・・。謎は深まるばかり。
K助は頭に白いハチマキ(「神風」って書いてあった)、お腹にサラシ、白いはおりを着てなにやら一人世界が違ってた。
あたしはゲノのMTに入ってる曲2曲以外は全くの初聴き。それでも紺ちゃんにあわせて踊ってみたり拳上げたり。
「ゲノを掴め!」って曲では最初と最後に激へドバン。紺ちゃんも戒依もクルトももちろん。
今回なんか紺ちゃんの動きが妙に女っぽく感じたのはあたしだけなんだろうか・・・。
曲の途中、紺ちゃんと戒依、武器の水鉄砲を持ち出しメンバーやファンにむけて打ちまくる。
見た感じでは水は出てないと思ったんだけど、側で打たれたメンバーはなにやら痛そう(?)なそぶりをしてたから、何かは出ていたのでしょう・・・多分。
あ、そういえば紺ちゃんMCで「ではリーダーの戒依に・・・」と話をふった後、
後ろに下がって汗ふこうしてマイクを落とす。
戒依がしゃべってる時に後ろで「ゴン、、ゴットン!!」とすごい音が・・・。
戒依&ファンに睨まれ、しゃがんだままの紺ちゃんが振り返り申し訳んさそうに「・・・マイクを・・・落としました・・・」って言ったのがまた可愛いのさ〜〜〜vvvvvvvv
戒依の顔を覗きこんでニッコリ笑い合う2人とか、曲中アンアン悶える紺ちゃんとか(爆死)、
「汗が止まんね〜」と死にそうになってた戒依とか、、、
しかしなんといっても今日の一番は最後の曲「男の子・女の子」でしょう!!
後ろを向いて猫耳をつける紺ちゃんvvvvvvvvv 振り返った彼の手にはタンバリンがぁっっ!!!
猫耳つけてタンバリン持って腰振って踊る紺ちゃん・・・・あぁ、もうそれは理性との戦い(違)
本気で可愛かったvvvvvvvvvvvvvv(←もういい)
「男の子〜♪」のトコではしっかり戒依を指差すくせに、「女の子〜♪」で自分が指差されると「違う違う!」と訂正してたり、「ネッ」っで本当に首傾げてたり。。
とにかく紺ちゃんにヤられっぱなしのライブでした。(←お前だけだろ)
あぁ、いいライブだった。
・・あれ、最後のバンドは?爆。
コメント