そんなわけでまたもや急にライブの予定を追加。
4限までテストだってゆうのに、岐阜のライブに参戦。やっぱり時間ギリギリになってしまい、チケット渡してくれる子に迷惑かけてしまいました。。
岐阜駅からタクシーまで使い会場到着時間が6時10分。Dirが開演時間押すバンドで良かったと心から思った日でした(笑)

席は12列の上手側。このライブがあたしの初めての一人Dirライブデビュー戦でした(謎) 一人で観るDirライブってどんなのか、ちょっと不安もあったけど、実際行ってみると落ち着いてライブを観れたなぁと思う。その分曲の世界にも深くシンクしちゃう。
12列目の前がちょうど通路で、あたしは席前にいい高さの壁(?)があったからヘドバンもしやすかったし(爆) 

神戸とはまったく違うセットリスト。下がってる幕がDeityの途中で上がってしまう。あれ?と思いきやイキナリ脈が始まった。そしてさらにビックリ、いつもの上手での絡み-TYPE A-(←爆)の時間になってもToshiyaくんが上手に行かない・・。それどころか下手に走って行ってしまう。しかし「まさかもう飽きたのか!?」と思ったのもつかの間、妖しい笑みで上手を見つめるToshiyaくんの視線を辿ると・・・同じく笑顔で下手を見つめるダイくんが!2人はそうやって見詰め合いながら少しづつ少しづつ互いの距離を縮めてました。いつもの激しい絡みとはまた違ったやらしさに「Toshiyaは一体どこまで行ってしまうのだろう・・」という不安も少々。
最後には2人で京くんを間にはさみ、今日の絡み終了。心臓にいいんだか悪いんだかわかんないこの曲です。
理由の終りで幕が降り、そしてMACABRE-蛹ノ夢ハ揚羽ノ羽-へ。この曲ライブで観るのは2回目だけれど、でもこの日の方がずっと印象に残った。一人でじっくり見てたせいもあるんだろうけど、でもすごかった。音と光りの渦に飲み込まれた。5人のメンバーが作り出す世界に引き込まれて動けなかった。

本編ラストはザクロ。多分今回のツアーに持ち歩いているのであろうミラーボール。これもまた曲にすっかり飲まれてしまう。。
アンコールではなんとJEAROUSのピアノバージョンを聴くことができた。ベリーでダイくんのこめかみに自分の手で作ったピストルあてる京くんがラブリーvv
恒例になりつつあるラスト曲閉めのToshiyaくん&ダイくんのドラム台からのジャンプは、Toshiyaくんがやっぱり笑顔(←武器か?爆)でダイくん促してました* Toshiyaくんしっかりコケてたけど(笑)

長良川、小さい会場だったけれどすごく楽しかった。メンバーさんも楽しんだようでダイくんは
「今日、なんかおもろかったわ!雪、気ぃつけて帰りや。バイバイ!」と優しい言葉を残してくれました。そう雪積もってた・・・岐阜をなめてはいけないです(謎)
帰りはKちゃんの呼んでくれたタクシーにちゃっかり相乗りさせてもらい、そのままお金払わずに別れてしまい(←乗り逃げ)Sちゃんが立て替えてくれたそうで・・・。ありがとうSちゃん。。
まぁとにかく楽しいライブでした**

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索